私たちは、痛い歯を削って治すことが大切だとは考えていません。あなたの歯を治すだけでなく、歯の大切さを理解していただき、なるべく歯ぐきの状態を改善した上で、虫歯の治療をさせていただいてます。 また、治療後も快適な状態を維持できるように、予防専用ルーム、担当衛生士など、万全の体制を整えています。 「歯なんか、痛くなければ良いんだ」という患者様には向いてないかもしれませんが、「本当に歯を大切にしていきたい」と考えてくださる方には、喜ばれる医院作りをしております。
痛みがある場合、痛みを取り除く応急処置をします。
今後の治療計画を立てるために必要な検査(レントゲン写真、むし歯、歯周病検査、位相差顕微鏡による細菌検査、お口の写真撮影、口臭検査 など)を実施します。その後、検査結果を説明させていただきます。当院はデジタルレントゲンを採用しておりますので、モニターでレントゲンを確認できます。
いつもお口の中を清潔に保つことが大切です。お口の中が汚れた状態のまま治療を進めていくと、治療の効果があらわれないばかりか、せっかく治療した歯や、その周辺の歯まで虫歯や歯周病になる可能性も高くなるのです。また全身疾患との関係も見逃せません。患者様のお口の中の状態を観ながら、その方にあったクリーニング方法を提案させていただいております。
虫歯や歯周病などの治療を開始します。 痛くなく、怖くなくをモットーに治療しますので、安心して治療を受けて下さい。 明るく、気持ちの良い診療室で快適に、治療を受けていただけます。
患者様が抱える歯や治療についての不安、疑問、悩みをお聞かせください。その方にベストな解決策を一緒に見つけたいと考えてます。 どのような治療方法、どのような材料を使って治療していくか、患者様に詳しくご説明いたします。
治療が終わってからがスタートです。 これから、歯が悪くならないように、定期健診を専用の予防コーナーで快適に受けてください。 半個室の予防ルームで、歯科衛生士があなたのお口を快適な状態になるようサポートさせていただきます。
▲ このページのトップへ
生駒市 歯科増田医院からのお知らせ、最新情報、院長のこだわり・考えなど、生駒市 歯科増田医院をもっと深く知ることができます。
当院の治療の流れがわからなくて不安だと思われる患者様のために詳しく説明致します。
待合室から診察室を隅々まで、ご紹介します。ぜひご覧ください!
当院では、歯科・小児歯科・予防歯科・審美歯科を行ってます。
当院では患者様の安全を守る為に消毒・滅菌に一番力を入れています。
気がつくと歯がなくなってしまうのが歯周病です。虫歯と違って痛みがありませんので気がつくと手遅れの場合があります
ミラクルデンチャー 独創的なアイデアと新技術によって生み出された義歯
定期的なお口の健診を行って、歯をきちんと管理していれば、高齢になっても歯は残っているのです。
自分の歯をよみがえらせるのがインプラントです。歯を失った方は必見です!
「おかしい?」と思った時が治療開始のタイミングです。早期に治療すれば装置の数も少なく費用も時間もかかりません。
歯の変色、黄ばみ、見た目でお悩みの方はぜひご覧ください。
院内新聞「みらくる通信」を発行しています。
[月 火 水 金 土] 8:45〜12:15 14:00〜18:00
※土曜は12:30まで [休診日 木曜・日曜・祝日] 祝日のある週は木曜診療 TEL:0743-74-1020
歯科増田医院の院長増田 達雄です。
当院のスタッフをご紹介いたします。どんなスタッフが頑張っているのかぜひご覧ください!
クリックすると拡大します。
歯の事でお悩みの方は、ぜひ無料メール相談をご利用ください。
年齢不問で一緒に頑張ってくれる歯科衛生士を求人しております。
歯科助手・受付を求人しております。もちろん年齢不問での募集です。